さあ続いては、その厳選されたりんごたちを綺麗に水洗いし、皮ごと薄くスライスします。
[皮]がアップル&ローゼスタルトでは重要な役割をします。
アップル&ローゼスタルトの真っ赤な色はりんごの皮から出る自然の色なのです。着色料は一切使用していません。先程りんごの個性のお話をしましたが、その個性が出る場面でもあります。
スライスしたりんごを丁寧にコンポートします。火入れすることによって皮に含まれるアントシアニンが実へと移って綺麗なグラデーションを生み出してくれるのです。
ここでりんごの持つチカラのお話です。
りんごの皮と、皮と実の間の部分には、りんごの実の部分以上に豊富な栄養が詰まっています。
その中でもポリフェノールが多く含まれており、総称して「りんごポリフェノール」と呼ばれています。
代表的なポリフェノールとして
・エピカテキン…抗酸化作用と免疫力を高める
・プロシアニジン…アレルギーの改善と美白効果
・アントシアニン…高血圧の予防と視力の改善
りんごに含まれているアップルペクチンは食物繊維です。このペクチンは温める事で9倍にもアップすると言われています。アップル&ローゼスのお菓子全て火に入れている理由のひとつです。
他にも様々な生活習慣病の改善や予防をしてくれると言われるりんご、ますます好きになっちゃいますね❤︎
りんごのバラに話を戻します。
薄くスライスしてコンポートしたサイズの異なるりんごを直線上に一枚づつ重ね合計13枚並べて行きます。
[13枚]この数字も自然が生み出した数で「フィボナッチ数列」と呼ばれています。
冒頭にも述べたようにアップル&ローゼスタルトは本物の花と同じ構造でデザインされています。
一枚一枚丁寧に並べたりんごをロール状に巻いてバラのつぼみをつくります。
アップル&ローゼスの薔薇職人達は見事な連携で素早くりんごをバラのつぼみへと生まれ変わらせていくのです。工房のテーブルの上に春が訪れます。
画像1
アップルアンドローゼス 公式ウェブサイト