咳が出るときに押すツボ『A定喘(テイゼン)・B天突(テントツ)』を押してみましょう。
A定喘
首を前に曲げると首の付け根に出っ張る大きな骨(C7:隆椎の棘突起)の下から両側に5分の所。
中指か示指で、痛みを感じない程度に、強めに1分押して30秒離します。これを3回繰り返してください。歯ブラシで赤くなるまでこすってもかまいません。
画像1
B天突
両側の鎖骨が交わる所。
中指か示指で、息を吐くときに痛くない程度に、グーッと強めに押してください。これを5回繰り返します。
咳が止まると思います。
画像2
青葉台接骨院 腰痛専科
咳がでるときに押すツボ
青葉台東急スクエア/ 青葉台接骨院 腰痛専科
SHOP INFO
- フロア
- 青葉台東急スクエア North-3 3F
- TEL
- 045-985-8651
- 営業時間
- 9:00-12:00/14:00-19:30(最終受付)