梅雨の時期は低気圧となり空気中の酸素が薄くなります。
体はそれに耐えられるように自然とお休みモードに入ります。
湿度が上がるとヒスタミンが体内から出てからだの痛みを増長させます。
リウマチ、関節炎の痛みがこれですね・・・
画像1
そこで・・・ツボ押しで血の巡りを良くしよう!
画像2
①足三里(スネの骨の少し外側のツボ)
胃腸の働きをよくし免疫をあげます。指で押すか楊枝を束ねてツンツン押すか、お灸代わりにドライヤーの温風を近づけてもOK!ただし、火傷に注意!
②三陰交(内くるぶしから指4本分外)
ぐりぐり押してみよう!婦人科系のツボでもあり、低気圧対策にもGOOD!
お休みモードは副交感神経が優位となりリラックスしますが、しすぎてしまうと逆に血の巡りは悪くなります。
青葉台接骨院 腰痛専科
まもなく梅雨本番『ジメジメ期を乗り切るぞ!』
青葉台東急スクエア/ 青葉台接骨院 腰痛専科
SHOP INFO
- フロア
- 青葉台東急スクエア North-3 3F
- TEL
- 045-985-8651
- 営業時間
- 9:00-12:00/14:00-19:30(最終受付)