今の季節に大活躍のコートやセーター、着用シーズン中のお手入れはされていますか?
エリ元やソデ口、脇の部分はしみになりやすいのでご注意下さい!
汚れは時間が経つと除去が難しくなってしまいます...
しみになる前に、着用シーズン中もクリーニングがおすすめです。
◎素材別クリーニング
カシミア、アンゴラ、モヘア、アルパカ等の素材は手触りが良く暖かい素材ですが、擦れや摩擦に弱く毛玉になりやすいデリケートな素材です。
裏返したりネットに入れて、素材を保護して洗う素材別クリーニングがおすすめです!
画像1
◎防虫加工
白洋舍の防虫加工は洗浄中に加工剤を染み込ませ、衣類全体にムラなく効果を与えます。
市販の防虫剤は空気の流れ等によって全体に効果が出ないことや、個数によって効果の低下があるため、白洋舍の防虫加工がおすすめです!
画像2
◎しっとり加工
獣毛素材の風合いを守る加工です。
パサつき、ゴワつきをしっとり、なめらかにする効果があります。
カシミア、アンゴラなどの風合い・手触りを永く維持するためにおすすめです。
また、静電気防止の効果もあります。
店頭には実際にお客様に触って体感して頂けるサンプルがございますので、是非お試し下さい!
画像3
◎かけはぎ、修理
白洋舍では、ほつれ直しやかけはぎ等の修理も承っています。
破れ、ほつれ、穴等の修理も白洋舍にご相談下さい!
料金は見積もりにてご案内となります。
作業完了までに~1か月程度お時間を頂戴しています。
◎はっ水加工
突然の雨など、水滴はもちろん、食べ物や泥の汚れも弾きます。
汚れ予防におすすめです。
画像4
品物を永くご愛用頂くために、大切な一着はこまめにクリーニングがオススメです。
是非、白洋舍へお持ち下さい!